自分を整える

指導の悩み
激闘!!日本vsスペイン、日本が大金星をあげたその理由

本日12月2日(金)は、歴史的な日になりました。カタールワールドカップ2022のグループEで、ワールドカップ優勝経験国のドイツとスペインを押さえて、日本が首位で予選リーグ突破を果たしました!! 私は、今朝3時40分にぱっ […]

続きを読む
自分を整える
献血からの気づき

数年前から献血を始めました。 始めは、ただ漠然と自分も社会に貢献するようなことを1つでもやろうかと思って始めたことでした。 献血をすると、自分の血液の検査結果も教えていただけてとても助かります。こうして漠然と始めたことで […]

続きを読む
自分を整える
これからの自分が進むべき方向に迷ったり悩んだりしたら「内観」がおすすめ!!

最近の私のマイブームは、音声アプリでいろいろな話を聞くことです。 みなさまは、「Voicy(ボイシー)」をご存知ですか?これは、なかなかいいです!!有料のコンテンツもありますが、無料ですごくいいコンテンツもありますので、 […]

続きを読む
子育ての悩み
「やる気」の正体①

プエデでは、「やる気」をキーワードに子どもたちの「やる気」を支える環境づくりを大切にしながら活動しております。 ところで、「やる気」とはいったい何なのでしょうか? 今回は、「やる気」について考えてみたいと思います。 <「 […]

続きを読む
自分を整える
「自分」を成長させるための考え方①

私は、本当に幸運な人間だな〜と思います。それは、人との出会いに恵まれたからです。 私が出会わせていただいた方々から、「『自分』を成長させるために行動し続けること」の大切さをたくさん教えていただきました。 そんな出会いから […]

続きを読む
自分を整える
自分を支えてくれて、自分の人生をも変えてくれる魔法のことば③

魔法のことばシリーズ第3弾です。魔法のことばシリーズの第1弾、第2弾に興味があるという方は、リンクよりご覧ください。 みなさまは、目の前で起こったことにすぐに悩んでしまったり、落ち込んでしまったりすることはありませんか? […]

続きを読む
自分を整える
「失敗」のとらえ方

私は、これまで数え切れないほどの「失敗」をしてきました。その「失敗」から気づき、学び、自分を変えようと実践し続けてきたから、今の自分があります。 自分を成長させ続けていくためには、この「失敗」をどうとらえるか?ということ […]

続きを読む
子育ての悩み
「自信」について考える

先日、ジュニアユースは県リーグ2部残留を決めました。また、ジュニアは、前期リーグに敗れた相手に引き分け(PK勝ち)をしました。ジュニアユースの子どもたちも、ジュニアの子どもたちも自分たちで手にした勝利に自信を深めたことと […]

続きを読む
自分を整える
物は生きている!?

私の父はサッカー経験者ではなかったので、サッカーについて父から学んだことはほぼありません(笑)。そういってしまうと、父はがっかりしてしまうかもしれませんね!しかしながら、サッカーに関することで、1つだけ父から学んだ大切な […]

続きを読む
自分を整える
1番大切なことは、実践すること!!

体が硬いからストレッチをした方がいい、これをやり続ければきっと成長できる、など、行動することによって、それを習慣にすることによって、なりたい自分や手に入れたいものに近づくことができます。 これは、誰もがわかっていることだ […]

続きを読む