自分を整える

自分を整える
ホントに大丈夫!?誰も見ていなかったとしても、必ず見ている人がいますよ!!

本日はホワイトデーなので、家族にケーキでもプレゼントしようかと、とあるケーキ屋さんに行きました。すると、少しだけ混み合っていて、ショーケースを見ながら順番待ちをしていました。 1人目の方の会計が終わり、店員さんが「順番に […]

続きを読む
自分を整える
これを知らないと、自分に「不運」や「不幸」を招いてしまう衝撃的事実!?

少し前のことですが、いつものように私の友だちVoicyの話を聞いていました!笑 厳しいことをスカッと爽やかに伝えてくださる大河内薫さんが好きで、「マネリテラジオ」を聞いていました。すると、衝撃的な事実を耳にしました。これ […]

続きを読む
プエデについて
あなたは、子どもからのかけがえのない「ギフト」を見逃していませんか?

昨日2月27日、認定こども園さくら幼稚園保育園にて、運動遊びを行いました。今日は、年長さんと2022年度最後の活動を行いました。 2022年度から、およそ月に1回くらいのペースで、さくら幼稚園保育園の年少(3歳児クラス) […]

続きを読む
自分を整える
「マウンティング・ゴリラ」に気をつけましょう!

先日、私のルーティーンである「Voicy」を聞いていると、「なるほど〜!!」と感じる話を聞かせていただきました。 私の大好きな星渉さんの「ジブン進化論」の過去回で、星さんと角川の編集長の伊藤直樹さんが対談をしておられまし […]

続きを読む
自分を整える
その人が実際に「何をしているか」という行動がすべてである!!

本日、2月13日の大河内薫さんのVoicy「マネリテラジオ」を聞いていると、非常に耳の痛い話がありました。 私もブログやインスタで発信していますが、アウトプットしてネット上で発信をしている人間や、スポーツなどの指導者、学 […]

続きを読む
子育ての悩み
あなたの心の中に「悪い鬼」があばれていませんか?

本日2月3日は節分の日です。 うちの息子たちが、幼児期には、私が鬼の面をかぶって出ていくと大泣きをしていたこと、そして、昨年は、なぜか全員が鬼の面をかぶって鬼役をしたこと、なつかしく、あたたかい気持ちになれるようなことが […]

続きを読む
自分を整える
「大人」になって、「歳」を重ねて、忘れかけている大切なことを一緒に思い出しませんか?③

昨日、認定こども園さくら幼稚園保育園にて、運動遊びを行いました。 2022年度から、およそ月に1回くらいのペースで、さくら幼稚園保育園の年少(3歳児クラス)、年中(4歳児クラス)、年長(5歳児クラス)の保育授業の一環とし […]

続きを読む
自分を整える
「大人」になって、「歳」を重ねて、忘れかけている大切なことを一緒に思い出しませんか?②

私はこの2週間、集中的に幼児期の子どもたちと活動する機会をいただきました。 15・22日(日)ためすく、19日(木)・24日(火)認定こども園さくら幼稚園保育園の運動遊び、昨日25日(水)さくすく(さくらきっずすくーる) […]

続きを読む
自分を整える
「大人」になって、「歳」を重ねて、忘れかけている大切なことを一緒に思い出しませんか?

最近、私の「アンテナ」の感度が高まってきている、日常の目の前を見る「解像度」が上がってきている、と感じることがあります。 そんな私ですが、今日2023年1月24日の大河内薫さんのVoicy「大河内薫マネリテラジオ」という […]

続きを読む
自分を整える
「相手の行動の背景」を感じるという視点を忘れないことが自分の心を豊かにしてくれる、その理由

先日、私がウォーキングをしていたときのことです。 すっきりと晴れ渡る青空がとても気持ちのいい日でした。土手沿いを歩いていると、遠くにいぬの散歩をされている方がおられるのが見えました。本当に素晴らしい晴空でしたので、「犬も […]

続きを読む